記事一覧

ポップな水廻り空間へ①
こんにちは! 今回はポップでかわいい水廻りリフォームをご紹介します(^▽^) before 施工前は腰までタイルが壁に張ってあり、白い部分も塗装の壁となっています。 after とってもかわいいトイレ空間になりました! 薄い紫のクロスにアクセントの花柄がおしゃれですよね(#^^#) トイレはLIXILのプレアスH
続きを読む

涼しくなってきました
こんにちは! 10月中旬に入り肌寒くなってきましたね 冬への対策はお済みでしょうか? 暖かいおふろに浸かって 体をあっためるには給湯器は必須ですよね 古くなって調子が悪い、壊れてしまったなど 冬本番になる前に準備を整えておきましょう! そのほかも何かお困りごとなどございましたら お気軽にお問合せくださいませ(^^♪ ニッカホーム
続きを読む

トイレ工事
こんにちは 夏が終わって涼しくなってきましたね! 今日は、トイレの工事のご紹介です(^^♪ 和式から様式へのリフォームとなります before タイルを壊して 床を組んで after イメージががらっと変わりましたね! 以上になります! 気になっ
続きを読む

台風の季節
こんにちは! 暑さもおさまってきて秋らしくなってきましたね コロナはもちろんですが気温差などにも 気を付けてお過ごしくださいませ(^^)/ 秋になってくると、心配なのが 台風 ですよね なにかご自宅に不安なことなどございませんか? 台風や、雨風などなど対策をばっちりとって 安心して日々を過ごせるようにご協力させていただきます! 何かお困りごと
続きを読む

新しいトイレで気持ちよく!
こんにちは! 本日はトイレのご紹介です。 LIXILのアメージュZです! シンプルな見た目ですっきりとしています お掃除楽々な加工もされているので 汚れなどにお悩みの方にぴったりだと思います(^^♪ さらに、只今イベント期間中なのでいつもよりお値打ちに リフォームすることができますよ(^_-)-☆ 気
続きを読む

ニッカホーム創業33周年感謝祭のお知らせ
こんにちは! 本日はニッカホーム創業33周年感謝祭のお知らせです! 日頃のご愛顧に感謝いたしましてイベントを開催しております。 期間は9月5日から27日までです(^^)/ いつも以上にお得にリフォームをしていただけるチャンスです! リフォームをご検討の方はぜひこの機会にご依頼くださいませ! ご来店もお待ちしております(^^♪ コ
続きを読む

トイレの取替
こんにちは! 暑い日が続きますね 熱中症に気を付けてお過ごしください( ;∀;) 今日はトイレの取替工事のご紹介です! 施工前のトイレです 既存のトイレを取り外します・・・ そして、新しいトイレを取り付けます! きれいなトイレに生ま
続きを読む

トイレのご紹介
こんにちは! 本日はTOTOのトイレのご紹介です ピュアレストQRです! TOTOのトイレは便器にセフィオンテクトという加工がされていて 汚れが付きにくく落ちやすいという特徴があり、お掃除も楽々です! 施工事例も後日投稿いたします! トイレのお取替えをお考えの方はお気軽にニッカホーム名古屋西営業所まで お問合せくださいませ(^_-)-☆
続きを読む

シャワーのご紹介
こんにちは! 梅雨が明けたかと思えば、また雨、、、 じめじめして気分も上がりませんよね そんな時はシャワーを浴びてすっきりしませんか? 今回はLIXILのワイドフォールシャワーのご紹介です。 このように頭上からシャワーを浴びることができ リラックスできるかと思います。 従来のシャワーより散水範囲が広いため体全体に シャワーが広がりすっきり爽快感を味わってい
続きを読む

梅雨の季節ですね
こんにちは! 梅雨の季節になりました。 じめじめした気候が続きますね。 そこで今回はLIXILのエコカラットのご紹介です(^^)/ エコカラットとはインテリア壁材です。 ◇機能◇ ①湿気は通すが、水や汚れはほぼ通さず ②調湿機能が付いていて加湿も除湿もしてくれる ③においを、ぱっと脱臭 ④有害物質から家族を守る ⑤水拭きでき
続きを読む

夏の準備はできてますか?
こんにちは! 最近気温も上がりとても暑くなってきましたね(*_*; 夏がもうすぐそこまそこまで来ています! 風通しをよく、空気循環をさせるために 窓を開けたくなる人も多いかと思います。 窓を開けるには網戸も必要ですよね! そこで、今日はYKK APの網戸をご紹介いたします。 玄関や勝手口にも網戸は取り付けることができます! また、ニッカホームでは網戸の張替えを1枚からで
続きを読む

新入社員挨拶!
はじめまして! 名古屋西営業所に配属となりました 新入社員の内田です^^ 入社して間もなく、今はわからないことばかりですが 一生懸命頑張ります! よろしくお願いします。
続きを読む